https://anzan.houtokuji.org/wp-content/uploads/2021/03/188e06bb03fac83302d6ec46b38c0547.png
女性

安産のお守りは返納しないといけないの?もし返納しないといけない場合、金額や返納する神社やお寺が違ってもいいのか気になります・・・

無事、出産されてホッとされていることと思います。しかし、今まで大切に願いを込められてきた安産のお守りを出産後はどうすれば良いか気になる方もいらっしゃるかと思います。

法徳寺は、お守りの返納をしないといけないものではないと考えます。詳しくは、下に書いておりますので、気になった方はぜひお読みください。

https://anzan.houtokuji.org/wp-content/uploads/2021/03/7581f2102f1df7dcb44f15ce0fa48f11.png
はくしょう

今回は、安産のお守りの返納について解説していきたいと思います。

そもそも安産祈願を受けて返納するものって?

そもそも安産祈願を受けて返納するものって?

法徳寺の場合は、画像のように

  • 安産のお守り

  • 安産の腹帯布

  • 安産のお札

  • 安産護符

  • 安産しき守り

を授与させていただいておりますので、それらはすべてよいでしょう。

安産祈願のお札を返納するときの金額について

返納の金額についても、業者などに依頼すればしてもらえるところもありますが、有料になってしまいます。

しかし、自分ですればそれほど必要ではありません。お礼の気持ちも込めて、お賽銭にいれたら良いでしょう。

安産のお守りの返納するとき、違う神社で大丈夫なの?

安産のお守りの返納するとき、違う神社で大丈夫なの?

返納する場所が、授与してもらったところでも大丈夫ですが、できればお礼もかねて授与していただいたところに返納した方がよいと考えます。

安産のお守りを返さないといけないのか⇒返納しないのもアリ

お守りは絶対返納しないといけないのかというとそうではありません。ずっと手元に残していてもよいのです。

しかし、出来れば出産されてお礼参りのご報告わされて願ほどきをされるのが良いでしょう。

誰かにお願い事をされて、それが成就したのに自分になにも連絡なければさみしいですよね。できればお参りされるのがベストです。

お守りの処分を自宅でするのはどうなの?

お守りの処分を自宅でするのはどうなの?

お守りの処分を自宅でお考えの方は、できれば神社かお寺にお持ちくださればと思います。先ほども、お伝えさせていただきましたが、粗末にならないためにもそうした方がよろしいかと思います。

法徳寺でも受け付けておりますので、よろしければお問合せください。

〈問い合わせ先〉
MAIL
法徳寺LINE公式アカウント

お寺の公式ページでも、「安産のお守りは産後どうすればいいの?-お守りのその後について」でも解説させていただいております。よろしければ、参考にしてみてください。

https://anzan.houtokuji.org/wp-content/uploads/2021/03/7581f2102f1df7dcb44f15ce0fa48f11.png
はくしょう

以上、
「「安産のお守りの返納」の条件―金額や場所について5つのポイント」
でした。
お読みいただき有難うございました。

いつもあなたの手の中にある安心を。

母まもりをインターネットでお求めいただけます。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP